映画館
DVD
感想
今年度初の映画館は、名探偵コナンでした。劇場版ならではという感じがあってとても面白かった。倉木麻衣が主題歌というのも、とてもよかった。
キンプラは友達に誘われて。応援じゃないもので見たけど、上映中、見てる人たちに謎の一体感があった。わけわからなかったけど面白かったんだと思う。
マイインターンとプラダを着た悪魔、とてもよかった、、、。アン・ハサウェイのこと大好きになっちゃった。働いてる女性の映画はまりそう。
コーヒーをめぐる冒険、ドイツ映画でした。静かな映画、モノクロで、好きな雰囲気。カラーでも見てみたくなっちゃうけど、白黒にしたことの意味があるんだろうなあ。1度しか見てないけど、何回も繰り返し見たくなる系映画。
第3の男。犯罪映画のこと、フィルムノワールっていうことを知った。めちゃくちゃヱビスビールだった。展開はべたで途中で予測できるがあるけど、やはりこうきたかという予測があたる楽しみがあった。予測とかべたとかって、昔を知るとルーツとかしれて楽しいなあと思う。
アンノウン。自分としては珍しくサスペンス。心臓が疲れた。そんなにびっくり系ではなかったけど、穏やかな映画ばっかり見てたから久しぶりにドキドキ系だったので体力使った気分。でもサスペンス系は、結末が面白いほどにいい気分になるので、アンノウンも見てて面白かったし、体力蓄えてサスペンス映画もいろいろ見ていきたいなと思った。